鳳来寺山
に何も調べずに行ってきました。6月の終わりだったかな?気温31℃くらいだったかな?朝雨が降ってて中止かと思いきや行く頃には晴れてきたので行くことに。今回の目的は登山です。数年前に富士山を一緒に登った体力おばけと登りました。(体力おばけはアレなんで鉄人と呼ぶことにしよう)
駐車場が鳳来寺にあるということでそこまで行こうとしたら鉄人が登山なんだから下からと言うので下の駐車場に止めてLet’t go!
山中は東海道って書いてあったような、、あー昔の人は山道を何日も歩いて移動したんだなぁとかしかも藁の履き物で!とか思いながら山頂付近に(どこが山頂かわからなかった)
下山し出したら膝に痛みが出だしたがまだ大丈夫レベルなのでそのまま行く。鳳来寺まではなんとかクリア。でも階段で激痛に変わり鉄人が無駄に持っていた(君はいらないでしょ?使ってないし!)ストックを借りてほぼ上半身の力のみで(不恰好に姿で)降りてきました(富士山を苦い記憶を思い出す)
往復4時間!膝がもたない!情けなし!
下りが持たない。やっぱり下りはロープウェイかなぁ。